わたしたちは、持続可能な社会の基盤と言える「環境」への取組なくして、SDGsの実現はないと考えます。環境・社会課題と向き合った経営が「あたりまえ」となる社会づくりを目指します。



環境経営でSDGsに取り組む
中小企業のはじめの一歩を応援します!


『環境経営への入り口』
Eco Action 21 エコアクション21
わたしたちと一緒に、一歩前へ
2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は社会課題の多様化を背景に、世界各地でその取組が広がっています。中小企業は何をすべきでしょうか。はじめの一歩を踏み出しませんか?


『環境と算盤』
Regenerative 再生
環境を大切にすることはビジネスを成長させることと同義
環境・社会課題を起点としたビジネスによる持続可能な社会に向けて、再生(Regenerative)の仕組みづくりに舵を切る。

環境経営主流化のために


『よもやまSDGs』
SDGs 中小企業のSDGs
世界の2030年目標、「ひと事」から「じぶん事」へ
2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は社会課題の多様化を背景に、世界各地でその取組が広がっています。そうした中、中小企業は何をすべきでしょうか。SDGsへの向き合い方から事業への活かし方をご紹介します。

中小企業が日本をつくる!
SDGsとどう向き合うか
SDGsが中小企業に与える影響、SDGsへの取り組み方などを分かりやすくまとめました。(PDF 2.6MB)
環境経営とSDGsに関する現況について、アンケート調査を実施しました。(PDF 1.2MB)

環境省策定「環境マネジメントシステム」
エコアクション21を知る
選ばれる企業になるために~2050カーボンニュートラル 新しい時代へ 一歩前へ(エコアクション21パンフレット)(PDF 850KB)
エコアクション21(EA21)のすすめ(PDF 2.3MB)
